2025年 年頭のご挨拶

あけましておめでとうございます。広友サービス代表の梅木でございます。新しい年を迎えるにあたり、皆様のご支援に心より感謝申し上げます。

まず初めに、昨年発生した能登半島地震での震災により被災された方々に、あらためて心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興と、被災地の皆様が平穏な日々を取り戻されますよう、心よりお祈りいたします。

 

2025年は巳(へび)年で、干支(えと)は「乙巳(きのと・み)」です。「乙(きのと)」は、「木の陰」を意味し、若葉が芽吹き始めるような柔軟性や成長のエネルギーを象徴します。「巳(み)」は蛇が脱皮する姿から「新たな始まり」「変化」「再生」を表します。これまでの努力や準備が実を結び、変化の波に乗ることにより大きな成長を遂げるよう邁進していきます。 

 

2024年を振り返りますと、震災や新政権の誕生、経済の変動など、国内外で大きな変化が見られた年でした。その中でも、パリオリンピック・パラリンピックでは日本選手が歴史的な成果を収め、日本中が感動に包まれました。私たち広友サービスも「OMOU~想う~」のスローガンのもと、企業活動を推進し、物販事業の拡大や健康経営への取り組みなど、多岐にわたる成果を上げることができました。

 

2025年は、新中期経営計画の2年目になります。そこで今年のキーワードは「スピード」です。市場環境の変化に迅速に対応するため、意思決定の迅速化、柔軟な組織設計、テクノロジーの活用を通じて、さらなる成長を目指してまいります。

 

最後に、皆様のご健康とご多幸、そして本年のさらなる飛躍を心よりお祈り申し上げます。本年も変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

 

(写真)広友サービス 代表取締役 梅木 健行